top of page

米麹と麦麹から作る合わせ味噌作りワークショップ

2023年1月27日

米麹と麦麹から作る合わせ味噌作りワークショップのお知らせです。

米麹と麦麹から作る合わせ味噌作りワークショップのお知らせです。

宿のこのこで味噌作りワークショップをはじめてから、今年で3回目になりました。月日は早いもので、あっという間にお味噌作りの時期になりました。

今年もご一緒にお味噌を作りませんか?ご自分で作った手前味噌のお味は格別です!

尚、遠方から参加希望の方へは、宿泊を別料金にて対応致しますのでお気軽にお問い合わせください。※以前、宿のこのこへ訪れたことがある方のみ対象です。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

昔ながらの半切りともろ蓋(寿司おけ、木の箱)を使用して米麹と麦麹を作り、作った麹と煮大豆を合わせて味噌を作ります。

作業の日数が多いので、全日参加が難しい方は、1日のみ参加していただいても大丈夫です。米麹作りでしたら、初日の仕込みのみのご参加でも大丈夫です。LINEグループにて麹の状況を報告致します。

米麹作りとみそ作りはどちらか一方のご参加も可能です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


今年は、2回分の日程を作りました。


  1. 参加希望日程をお知らせください。

    ①2月14日(火)~16日(木)②2月28日(火)~3月2日(木)

  2. 何作りに参加しますか? 米麹か味噌か通しかご希望をお知らせ下さい。

  3. 米麹、味噌の出来上がり希望量をお知らせください。


  • 米麹作り1日目に参加してください。2日目~3日目までは日中いつでも様子を見にきていただいて大丈夫です。

    米麹作り主な作業 1日目・・米と麦を蒸して、菌をうえつけてむろ(コタツ)に入れる作業 2日目・・かき混ぜる、水分調整、上下入れ替え作業 3日目・・米麹と麦麹にはなが咲いたらコタツから出す作業大豆を炊いて米麹と麦麹と合わせて味噌を作ります。 

  • 味噌作り○みそ作り主な作業大豆を柔らかくなるまでしっかり炊きます。炊いた大豆+米麹+麦麹+天日塩を混ぜ合わせたものをミンチにして、容器に詰めます。



◎場所 里山暮らしを遊ぶ宿のこのこ

◎持ち物 ・エプロン ・手拭きタオル ・お昼ごはん ・味噌が入る容器(味噌作り参加者のみ。味噌に空気が触れる部分が少ない円柱タイプがおすすめです)

◎参加費 ・米麹作り 3000円 2500円リピーターさん 米麹500gにつき500円

・お味噌作り 3000円 2500円リピーターさん 味噌1キロにつき600円

・米麹+味噌 通し参加(特別割り引き料金)5000円  3500円リピーターさん

bottom of page